2025年02月21日

TOTO(Aシリーズ)洗面化粧台交換

 当社の大工はこの方!という大工さん宅の
洗面化粧台が割れてしまった・・・
ということで交換工事へ
250220152842842.JPG1000001136.jpg
お父様が建てられてご自宅は、戸建て住宅ですが、
玄関の引き戸からあちこちに銘木がふんだんに使われていて
高級旅館のような風情があるご自宅でした。
ここでお見せできないことがちょっぴり残念。
昭和100年に相応しい!ところへ令和の
TOTO Aシリーズへの洗面化粧台交換でした
posted by アイホサービス at 09:40| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

ノーリツ・レンジフード「easia」

 我が家のレンジフード・・・
1000001008.jpg
この時の、最新「フラット型」のレンジフードを取付しましたが、
1000001010.jpg
この10年以上の間に、さらに性能・機能が進化!改善!
easia.jpg
ノーリツさんは、仕事の関係で、新商品の説明会にも
出席させていただいて、こちらのレンジフードが気になっていました。
先ず、お手入れ・お掃除が楽ちん!
無精者の私には何よりありがたい
更に、消費電力が少なくても換気機能は充実の省エネタイプ!
さてさて、この素晴らしい機能を使いこなせるか?
1000001018.jpg1000001020.jpg
また、追ってお知らせいたします
本年もどうぞよろしくお願いいたします






posted by アイホサービス at 10:49| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2025年もよろしくお願いします

 明けましておめでとうございます
時間というのは、本当に同じように流れているのでしょうか?
毎年、急流・激流のように時が過ぎ行くようで、
2025年も、あっという間に「松の内」が終わりまして、
本格的に、令和7年もスタートです
拭けば飛ぶような「当社」でございますが、
皆様のご愛顧により、なんとか、持ちこたえております
今年もまた、顧客皆様のお住いのドクターとして、
小さなお困りごとからご相談を承りますので、
お気軽にご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

大ファンの矢沢永吉さんからの年賀状もアップ
20250101_121927.jpg
posted by アイホサービス at 09:31| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2024年10月22日

世田谷区U様より、追伸を頂戴しました

 10月最初の週から浸かっていただいています
LIXILアクアフィール肩湯
前回は「Fちゃん」のお湯加減のお写真を掲載させていただきましたが、
「Tちゃん」は更に上をいくお風呂好きだそうで
最新のお写真を頂戴しましたので、掲載させていただきます
1729558868777.jpg1729558868890.jpg
このようにお湯をかぶり、時に「ごっくん」しているそうです
これから寒くなって、入浴が心地よい季節になりますね
「Fちゃん」も「Tちゃん」も一緒に温まって元気でいてくださいね
posted by アイホサービス at 11:16| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2024年10月18日

A吉岡です(屋久島編続き)縄文杉トレッキング

 旅の二日目はメインイベント
「縄文杉」まで往復約10時間のトレッキングです。
この日のためにママさんと高尾山でトレーニングを
二回ほど行いましたが、10時間は未知のレベル・・・
ガイドさん、一緒のツアーの皆様にご迷惑をかけぬよう!
また、何より無事に戻れますように・・・
13登山バス乗り場.jpgこの時期は登山口まではバスで向かいます

早朝5:30!まだ足元が暗いので懐中電灯片手に登山スタート  "14トロッコ道.jpgトロッコ道を約二時間
15大王杉.jpg20241014_074308.jpg20241014_131123.jpg16ウィルソン株入口.jpg

    縄文杉はまだ先ですが、その前に
待ち受け画面にすると「幸せ」になります「ウィルソン株」
17ウィルソン株.jpg

18ウィルソン株ハート1.jpg撮影位置でキレイなハート
19ウィルソン株ハート2.jpg横向いてしまいました

 あと一息!ここまで来れば「縄文杉」は・・・山道約一時間!

着きました!「縄文杉」です
1000005380.jpg 1000005383.jpg
雨の中でしたので、霧もかかって幻想的な空間。
幹の大きさ、偉大さに「悠久の時」という言葉がふっと浮かびました

ここまでにだいぶ時間がかかったので写真撮影と一休みしたらすぐに下山の準備
前回の台風10号の被害がまだ残っています
台風あと.jpg 台風後.jpg

登ったら降りねばならん・・・(ノД`)・゜・。
同じルートをまたしてもテクテク歩いて戻るのでした
1000005395.jpg1000005399.jpg

1000005394.jpg帰りのトロッコ道
1000005397(2).jpg少しだけ!青空

夕方四時半過ぎ、無事に登山口に到着できました
往復約10時間・・・人生の素敵な一コマ


posted by アイホサービス at 13:42| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

@吉岡です(屋久島編)

 会社設立から早?やっと?5年が経ち、
事務所の引っ越しも急遽3月に完了して、
約半年・・・怒涛の2024年ですが、
ひょんなことから「はなしのぶ」のママさんと
屋久島縄文杉トレッキングへ行ってきました。
10/13㈰午前4:45吉祥寺発のリムジンバスに乗るため
なんと、大社長がわざわざ私たち二人を送ってくれまして
先ずは無事に羽田空港へ到着
1飛行機富士山.jpg飛行機から見えた富士山
鹿児島空港からは「高速船」で屋久島へ
2高速船.jpg

3種子島.jpg種子島経由で4屋久島.jpg憧れの「屋久島」へ到着!上陸

安房港でレンタカーをお借りして屋久島一周です
5ウミガメいなか浜.jpg6いなか浜.jpg7灯台.jpg8海.jpg
晴れていたので海の碧色も輝いています

道路ではこんなに可愛らしいお迎えもありました
9猿.jpg10鹿.jpg

     パワースポット「大川の滝」
11大川の滝.jpg12大川の滝.jpg

初日の最後は「尾之間温泉」源泉49℃で熱いお風呂です。
ほんのり硫黄の香りとともにお肌はツルピカ13尾之間温泉.jpg

明日の「縄文杉トレッキング」に備えて今日は終了です



posted by アイホサービス at 12:07| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2024年10月17日

世田谷区U様邸(続きF様登場)

 ユニットバスおよび洗面化粧台を交換しました
世田谷区のU様より、可愛い「Fちゃん」のお写真を頂戴しましたので、
個人()情報を確認の上掲載させていただきます。
1000007880.jpgお湯はりしています
1000007877.jpg1000007876.jpg
神妙な面持ちで湯加減確認中
1000007874.jpg
どうぞお入りください「いいお湯できてます」
毎日、家のお風呂が楽しみですね
いいお湯に浸かって疲れ知らず
「Fちゃん」素敵なモデルをありがとうございました
posted by アイホサービス at 09:39| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2024年10月08日

世田谷区U様邸

 世田谷区のU様邸で
LIXIL最高級のユニットバス「スパージュ」
さらに洗面化粧台も最高級「ルミシス」に交換してまいりました!
暑い夏になる7月から最初の打ち合わせが始まり、
製品の決定。発注。施工日程の段取りをしまして、
9月30日から10月4日のお引渡しまで5日間の施工。
可愛い猫ちゃんも、時折打ち合わせに参加してくれました
奥様のご要望は「アクアフィール肩湯」
私は自他認める「風呂大好き」なので、うらやましい限りです
まだまだキレイなお風呂と洗面化粧台ですが・・・
5.jpg2.JPG

初日は解体!三人だけの弱小会社に頼りになる助っ人さんを入れて、
ひたすら運び出します。汗だく!
1000000727.jpg
そして、綺麗に配管以外がなくなったところで「メーカー現調」
1000000730.jpg1000000729.jpg
翌日は朝から組み立てですが、メーカー職人さんも
「スパージュ」はなかなか数がないからねえ・・・と
11.JPG12.JPG
取り付ける部材も多いようで、夕方5時ごろまでかけて設置完了!
IMG_6858.jpg
さあ、ここからがまた当社の出番です。
次の日は大工さん(武蔵関のドク!)にドア枠および下地を入れてもらって、
その次の日は内装屋さん(足立の・・・)
先に浴室完成です
15.JPG16.JPG
アクアフィール肩湯
17.JPG
綺麗に仕上がったところにアイホサービス三人組が最後の仕上げ!
洗面化粧台の設置です。18.JPG
洗面ボウル、鏡も取り付け、配管もきっちり仕上げまして完成!
19.JPG
お目にかかれなかった「ご子息様」からは「海外のホテルみたい!」と
五日間、大変お世話になりました。
当社にしましても、とても良い仕事をさせていただきまして、感謝申し上げます。
是非ともこのブログをご覧になられましたら、浴室の交換は当社までご連絡ください

posted by アイホサービス at 16:57| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2024年08月27日

鰻の名店東高円寺「小満津」様トイレ改修工事

 「鰻」すっかり庶民から遠ざかってしまいましたが、
ミシェランガイドに「2017年」からずっと掲載され続け
食べログの「鰻100名店」でも掲載されている
鰻の老舗「小満津」様のトイレ設備を一式交換させていただきました。
もともとは事務所で利用していた店舗を改装されたので、
トイレ機器も古く、気にされていたようです。
施工前1.JPG施工前2.JPG
私の旦那さんが古くからの知り合いなことで、
時折、美味しい「鰻」をいただきに伺っていたこともありまして、
当社に施工のご依頼を頂戴しました。
来店されるお客様に合わせて「落ち着きのある空間」
施工後4.JPG施工後1.JPG
になりましたでしょうか?
東高円寺「鰻の小満津」さんは予約制です。
080-8734-1091
240805101956135.JPGmisyuran.JPG
このブログをご覧になりましたら、電話でご予約の上、
早速行ってみてください
posted by アイホサービス at 11:11| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2024年08月16日

ついに閉幕!パリオリンピック

 当社も夏季休業をいただきまして、
オリンピックは閉会式を迎えましたが、
こちらは営業再開です
当社ホームページでもお知らせさせていただきましたが、
卓球女子日本代表
hirano.jpg
堂々「銀メダル」ですよ!
前回はリザーブで涙をこらえた「平野美宇」選手も
先ずは「オリンピックに出場」という「夢」をかなえることができて
本当に素晴らしい!と思いました。
個人の成績はきっと自分の「目標」には及ばなかったと思いますが、
いかんせん「世界」
きっと、また今日から新しい一歩を踏み出しているんでしょうね
アイホサービスも夏季休業を終えて、
新しい毎日で営業しております。
お住いの夏バテは「アイホサービス」まで
posted by アイホサービス at 09:00| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする