今回 杉並区某所T様宅! 水道メーターが使用してなくても回っていると、
水道局検診の方に指摘されての弊社への調査!
早速現地調査へ🚙💨
外からの確認で、基礎部分から水がわいてくる位の水が確認でき、
内側がなんと!浴室(ユニットバス)の辺りからでした!
外の基礎周辺を掘っても漏れている所確認できず、やはり浴室内からの漏水だと判断!!
しかし!浴室の水栓部分などからの水漏れは確認出来ず・・・
浴槽エプロンを外し確認

接続部分も水漏れ無し!
メーターはかなりの勢いでクルクル回っている状態

その時、ユニットバス下、

土間から水が・・・
もはや、ユニットバスを壊して漏水箇所特定修繕の道しか…う〜〜〜ん無い💧
水道管がどのようなルートで接続(他の蛇口等)につながっているか図面も無いので、
新しく配管を外から引っ張る事もリスクが有る!
しかし・・・ユニットバス解体して漏水修繕またユニットバス組み立ても費用がかかる

メーターはかなり回っているので放置も出来ない
この際、新しくユニットバスを交換して漏水修繕をと!提案✋
それに配管を入れ替えるには、中途半端に入れ替えると 旧配管の信用性が・・・



お客様も漏水が直れば何でもいい!お任せします!

とのことでユニットバスは解体!漏水箇所土間斫り

土間から下30センチの所で給水管の継ぎ手が折れてました

漏水箇所修繕


メーター確認

まだ少し回る
んんん?キッチン水栓レバー部から水が💧
水栓も交換してとの事

交換後漏水確認

やっと改善

それまで、ユニットバス組み立てを遅らせて何日か・・・

水漏れ無し確認!


ユニットバス組み立てに移行・・・そして完了



何とか収まり良かった良かった・・・のか?
今、製品が入りにくく、どうなるかと思った次第でしたが、お客様も一安心

(お客様はうちの従業員の住まいのオーナー様)
posted by アイホサービス at 09:39|
Comment(0)
|
業務日誌
|