2023年11月22日

N様邸レンジフード交換工事

 マンション据付のキッチンレンジフードの交換ですが、
既存のレンジフードの後継品に該当する製品がなく、
20231121_133419.jpg
唯一これなら設置できると探しあてました「富士工業」シロッコファン
天井とコンロまでの離隔距離(80p)がとれないため
高さのあるレンジフードでは設置不可なのです
20231121_142314.jpg
隙間数10pの間でダクト配管を接続する職人技!(汗だく)
20231121_150108.jpg
既存の製品とは高さが違うため、幕板部分を加工して取付

20231121_151741.jpg

既存の幕板部分を取付て施工完了です。

posted by アイホサービス at 16:38| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

リンナイ「Lisse」・レンジフード交換

 お電話にてご新規のお問い合わせをいただきました「K」様邸
ビルトインコンロ「リンナイ製Lisse」お色を悩まれたようですが、
当初からご検討されていた「スモーキーピンク」に決定!
20231116_153426.jpg
色がわかるように上から撮影させていただきましたが、「ピンク」というイメージとは
少しちがう「スモーキーピンク」なんですね。かわいい落ち着きというのかしら。
合わせてレンジフードも「富士工業製フラット型」に交換されて、
素敵なキッチンです。
20231116_153418.jpg
きっと今日からますます美味しい笑顔がふえることでしょう
当社へのご依頼ありがとうございました

posted by アイホサービス at 09:56| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年11月15日

都立家政(ワインバー)店舗設備工事

 今回は「一瀬工務店」様からのご依頼にて「都立家政」に新規ワインバーを開店させるための
設備工事のご依頼です。
いただいた住所で検索しますと、以前は「ラーメン屋」だったようです。
150x150_square_85730551.jpg
すでに、解体作業は始められていまして、店内このような状況でした。
20230904_111452.jpg20230904_111500.jpg20230904_111550.jpg
当社では、給湯器の設置。水栓設置。トイレの交換。手洗い器設置。
諸々関わる配線・配管・「電気」「水道」工事。

image0.jpeg
床の仕上げはこれからですが、2Fトイレは先にピカピカに!

image2.jpeg
こちらは2Fになります。手洗い器設置完了。
image4.jpegimage3.jpeg
1F店内入り口と店内カウンター(施工途中)です。
更に進みまして・・・
2Fimage0.jpeg
1F店内image3.jpegimage4.jpegimage5.jpeg

完成までにもう少しお時間がかかりそうですが、開店を楽しみにしております




posted by アイホサービス at 09:08| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年11月09日

O様邸レンジフード交換

 10月に入りまして、O様邸のレンジフード交換工事は
プロペラ換気扇からの最新フラット型レンジフードへの交換です。
今までの換気扇とは形状も違い、また設置壁面が「タイル」のため
取り外し後のタイル壁の隙間を「キッチンパネル」にて補修しました↙
P1000046.jpg
分かりますか?タイルに沿って貼られた「白いキッチンパネル」
P1000047.jpg
タイルにぴったり加工のまさに「技術」です
P1000048.jpg
最後に前幕板を設置して完璧な仕上がり
お客様にも大満足していただけました。
posted by アイホサービス at 16:49| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

渡辺パイプ株式会社様の展示会でホテルニューオータニへ行きました

 9/12㈫まだまだ残暑厳しい折ですが、仕入先問屋「渡辺パイプ株式会社」様主催の
展示会でなんと!ホテルニューオータニへ行ってきました。
20230912_124901.jpg
まったく関係ない余談ですが、20年以上前にこちらのランチビュッフェへ友達と行き、
食べ過ぎて「死ぬかと思った」経験があります(若かった

閑話休題

たくさんのメーカーさんの展示ブースがありましたが、
一番最初にお話しを伺いました「TOTO」さんのキッチンとトイレ(ネオレスト)
20230912_131822.jpg20230912_131845.jpg
TOTOさん売り!のキレイ除菌水(薬品や洗剤を使わず電気分解した水)
メーカーさん曰く、使っていただけると本当によいものだと実感してもらえます!
(お値段少々しますが)
キッチンもトイレも浴室も一度交換しますと10年以上(それも毎日)のお付き合いになる製品。
やはり、目先のお値段だけでなく、長く愛用できる製品を選んでいただけたらとのことです。
それでも、いま「お財布」の中を見て「それならお願いします!」なんて軽く決められませんよね。
そろそろご愛用の住宅設備機器が古くなり気になり始めましたら、
先ずは「潟Aイホサービス」まで、一度ご相談ください。
もったいないから先延ばしも悪くはありませんが、意外と「エイヤー」と交換された方が
毎日の住宅環境が整って、そこからさらに新しい楽しい我が家になりますよ。
posted by アイホサービス at 14:24| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

吉岡です2023F月

 暑中お見舞い申し上げます。
暑い!熱い!暑い!毎日ですが皆様お元気でいらっしゃいますか?
我が家のプレミアムW除菌給湯器が、とてもよい仕事?をしてくれまして
水風呂に、バブル(温浴)モードをつけると、また至福のバスタイム
朝から、暑さを吹き飛ばして、お仕事しています
さて、先日、地元商店会の「福引」を引いたところ、
なんと!3回のうちの1回が「特賞」
20230722_180800.jpg
これがまた「純烈」の、コンサートチケットでした〜
当社、行く人がいないので、よろしければ先着順にてプレゼントいたします。
ホームページをご覧になった方!遠慮なくご連絡ください
 無事に行く方が見つかりましたー
posted by アイホサービス at 15:36| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年07月12日

ノーリツ「W除菌給湯器」

 2023.7とうとうノーリツさんの新製品
「W除菌ができるプレミアム給湯器」が発売されました。
とにかく「風呂につかる」ことを人生最大の楽しみと生きがいにしている私・・・
タイミングよく?いま使用中の給湯器が来年で10年になるので、一足早めの交換を決意!
20230708_154848.jpg20230708_155303.jpg
リモコンもお洒落になってます
給湯器の交換に加えて、お風呂の循環金物も交換してもらい、
「マイクロバブル浴」もできるようにしました
急に暑くなりましたが、39℃のちょっとぬるめのお湯でこの「マイクロバブル」を
使うと、本当にお湯がまろやか・・・うっとり至福の入浴タイム
銭湯大好きの私が体感しているので間違いありません。
「プレミアム」の名前以上の「給湯器」です!
そろそろ給湯器の交換とお考えのみなさま( ^ω^)・・・
是非とも潟Aイホサービスにて交換しませんか?
お気軽にお問い合わせください
posted by アイホサービス at 13:00| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年06月28日

アイホサービスより・・・夏を乗り切れ!給湯器大セール開催!

   
 梅雨があけると、当たり前のように夏は直ぐにやってきます-!
きっと、今年も「暑い!」日が続くと予想しますが、
そんな時です!いまのうちに「給湯器」交換しませんか?
値上げラッシュが続いて、ガス機器メーカーさんも今年に入って値上げが2回・・・
私は秋ごろにまた値上げされるのではないかと予想しています(あくまでも予想)
その前に「もう少し」と頑張ってもらっていた給湯器さんにお別れを告げて、
新しい「給湯器」に交換しましょう
そろそろ・・・とお考えでしたお客様!今なら5台限りで
どこよりも安く・速く・給湯器が交換できる大チャンス
お見積り・施工は迅速な「潟Aイホサービス」まで、ご相談ください。
ノーリツさんが7月に発売します、W除菌効果のある「プレミアム給湯器」も、おすすめです!
(早速我が家で交換してみますので、使い心地は来月お知らせいたします)
posted by アイホサービス at 10:24| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

2023年06月15日

Bノーリツ「レンジフードeasia」

@プレミアム給湯器Aビルトインコンロ「Orche」に続いて
Bノーリツ レンジフード「easia」20230614_160059.jpg
業者向けの展示品にて、施工状態が見られるように
全面幕板部分がビニールカバーにてへなっていますが・・・

こちらの商品の画期的なところは
https://noritz.mediapress-net.com/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=21224670000&pageGroupId=1&volumeID=NRZ50001&keyword=&categoryID=&sortKey=&sortOrder=&designID=NRZD001&designConfirmFlg=
1230511_0003.jpg

とにかく、何より、ファンのお手入れ(10年)不要(もちろんお掃除するにこしたことはありません!)
1.整流板の大きさがレンジフードの大きさに変わらず横幅約50p×45pなので、
たいていのキッチンのシンクで洗うことができそうです。
(これお掃除する人にとってスゴイことではありませんか?
結構お風呂場とかで洗っている方も多いですよね)
2.ファンの下の「クリーンフィルター」が3層で(ダスト・オイルフィルター・オイルトレー)
大きさもコンパクトなので、「食洗器」でも洗えるサイズです。
3.極めつけは「静音設計」きっちり換気してくれても静かです
4.さらに追加するなら・コンロと連動機能あり、タイマー機能もついています。

2023.8月デビューですが、潟Aイホサービスでは「ご予約」承っております。
ご相談とお見積りは「無料」ですので、お気軽にお問い合わせください
お待ちしておりま-す
posted by アイホサービス at 11:48| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする

Aノーリツ新商品「ビルトインコンロOrche」

@プレミアム給湯器に続いて
Aビルトインコンロ「Orche」をお知らせします
一昔前(よりもっと前?)は、かがんでコンロの炎()を見ながら調理していたのに(例えば揚げ物の180度の目安は菜箸を入れて大き目の泡が出るとか
もう、このような苦労は必要なくなりました
ガスコンロは、ここまで進化したのです
https://noritz.mediapress-net.com/iportal/CatalogViewInterfaceStartUpAction.do?method=startUp&mode=PAGE&catalogCategoryId=&catalogId=21224540000&pageGroupId=1&volumeID=NRZ50001&keyword=&categoryID=&sortKey=&sortOrder=&designID=NRZD001&designConfirmFlg=
デザインもシャープでカッコイイ!20230614_160043.jpg20230614_160036.jpg写真の腕前が今一つで20230614_160110.jpgすみません・・・
コンロのふち回りの凹凸がないので、さらにお掃除が楽になりそうです。
私が真っ先に感じたことは「高級感」でしたが、
ノーリツさんのビルトインコンロシリーズでいうと最上級の「PROGRE」より
お値段お安く提供しています。とのこと。
こういう商品を「コスパが良い」というのでしょうか?
そして、気になる「何がそんなに違うの?」
1.バーナーを小径化そして旋回させることで熱効率が向上
2.グリル面積を最大限に広げたことにより大きな食材もそのまま調理可能
3.一番すごいのは、調理中の温度が「見える」んです。
とうとう、「勘」に頼る調理ではなく「科学的」な調理をする時代がやってきました
料理初心者だけでなく、さらに挑戦してみようかなとお考えの方!
もう「失敗」を恐れる必要はありません!
なぜなら、コンロと連動している「つなぐレシピ」のアプリ機能がありまして!
掲載レシピ数は約1700!そうです!レシピ通りでいいんです
これで、誰でも「一流?シェフ」になれますね

長くなったので、「レンジフード」は次回です
posted by アイホサービス at 11:24| Comment(0) | 業務日誌 | 更新情報をチェックする